PR
スポンサーリンク

神谷そらの父や姉妹は?岐阜出身プロのツアー4勝までの道のり

女子プロゴルファーを支える家族と軌跡をご紹介 女子プロゴルファー
このサイトは広告(PR)・スポンサーリンク・アフィリエイトリンクを掲載しています。

神谷そら(かみやそら)選手は167cmの長身から放たれるビッグドライブが印象的なプロゴルファーです。

そんな神谷そら選手を支えたご家族や現在までの軌跡についてお伝えします。

スポンサーリンク

神谷そらの実家の家族はどんな人?

神谷そら選手の実家は岐阜県にあり、ご家族は5人です。

家族構成
  • 父親 ゴルフが趣味
  • 母親 元水泳選手
  • 長女 そら選手(本人)
  • 次女 ももさん
  • 三女 ひなさん

神谷そら選手の名前は「空のように大きく広い心を持ってほしい」というご両親の願いが込められています。素敵なお名前ですね。

スポンサーリンク

父親はゴルフが趣味

神谷そら選手のお父様「哲史(さとし)さん」は、ゴルフが趣味です。

そら選手がゴルフを始めたのも、お父様の影響がきっかけでした。

仕事を終えると、そら選手が練習しているゴルフ場や練習場へ直行し、夜遅くまで一緒に練習を見守っていたそうです。

忙しい中でも娘の夢を全力で支える、まさに“娘想い”の優しいお父様ですね。

母親は元水泳の選手

お母様はかつて水泳の選手でした。 その影響なのか、神谷選手は3歳から小学校6年生まで水泳を習っていたことがあります。

また、神谷選手がゴルフをはじめたとき、お母様も一緒にゴルフをスタートしたそうです。3姉妹もゴルフをすることから、家族でラウンドしたこともあったかもしれませんね。

神谷そらは3姉妹

神谷そら選手は、3姉妹の長女です。

妹の「ももさん」と「ひなさん」も、共にプロゴルファーを目指しており、姉妹そろってゴルフに情熱を注いでいます。

神谷選手は、妹たちにとって優しく頼れるお姉さん。
一方で妹たちも、そんな神谷選手を心から尊敬しているそうです。お互いを思いやり、励まし合いながら、それぞれが成長している姿が目に浮かびますね。

3姉妹はいつもゴルフの話で盛り上がり、互いに良い刺激を与え合っているといいます。幼いころから切磋琢磨する中で、自然と努力する力や向上心が育まれたのでしょう。

将来、ツアーで姉妹がそろって戦う姿が見られるかもしれません。

そら
長女
もも
次女
ひな
三女
生年月日2003年4月18日
2005年7月26日
(そら選手の2歳年下)
2007年4月21日
(そら選手の4歳年下)
身長167cm162cm
ゴルフ歴6歳~5歳~
スポンサーリンク

神谷そらの学歴|ジュニアゴルファーからプロ転向までの歩み

ゴルフ場がたくさんある岐阜県土岐市(ときし)出身の神谷そら(かみやそら)選手。

神谷選手は”お店も信号もあまりない、森と山に囲まれた田舎で育った”そうです。

そんな土岐市で男の子たちと鬼ごっこをして遊んでいた元気な女の子が、ゴルフに出会ったのは6歳のとき。 ゴルフ好きな父親とテレビで女子ツアーの試合を見ていた時に「やってみるか?」と誘われたのがきっかけでクラブを握ります。

出身小学校|土岐市立土岐津小学校|ジュニア大会で優勝

神谷そら選手は、地元の公立校「土岐市立土岐津(ときつ)小学校」に通っていました。

平均飛距離260ヤード越えの神谷選手。その驚異的な飛距離の原点は、ジュニア時代の練習にあります。

最初に通っていたゴルフスクールは大人と一緒で、神谷選手は小学生ながら”おじさん達”を相手にドライバー勝負をしていたといいます。「飛距離で負けたくない」という思いから、練習の9割をドライバーショットに費やしていたのだとか。

小学4年生で200ヤードは飛んでいたといいますから、驚きですね。このときに身につけた“振る力”が、彼女の最大の武器となりました。

さらに、ゴルフと並行して続けていた水泳も大きな助けに。背筋力や瞬発力が鍛えられたことで、現在のパワフルなスイングにつながっています。

年度大会名順位
2015岐阜県小学生ゴルフ選手権🏆優勝🏆
出典:日本ゴルフ協会(JGA)公式サイト
スポンサーリンク

出身中学|土岐市立土岐津中学校|ドラコン大会で優勝

小学校を卒業した神谷そら選手は、地元の公立校「土岐市立土岐津(ときつ)中学校」に進学しました。

2017年にはプロの大会中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」に初めて出場。普段のジュニア大会とは違い、”プレーを見られる”というのも初めて。プロの雰囲気に圧倒され、この時は予選落ちで90位に。

しかし、クラブハウスで憧れの「宮里藍(みやざとあい)選手」を出待ちし、「いつか藍さんと一緒に回りたいです」と話しかけた神谷選手。「ありがとう。いつか回れるといいね」という返事と共に撮ったツーショット写真は神谷選手の宝物なのだとか。

この試合での経験が「いつか自分もプロゴルファーになりたい」という強い決意につながりました。

2018年には「TOMAS CUP サンスポ女子アマチュア選手権」のドライビングコンテストで「312ヤード」を記録。2位に20ヤードもの差をつけ、圧倒的な飛距離で優勝を飾りました。

年度大会名順位
2017全国中学校ゴルフ選手権春季大会🏆優勝🏆
2017全日本女子アマチュアゴルファーズ選手権競技🏆優勝🏆
2017中京テレビ・リヂストンレディスオープンCUT 90位 T
出典:日本ゴルフ協会(JGA)公式サイト

出身高校|麗澤瑞浪高等学校|ナショナルチーム入り

神谷そら選手は、岐阜県瑞浪市にある私立「麗澤瑞浪(れいたくみずな)高等学校」に進学し、ゴルフ部に所属しました。

同校は「吉田優利(よしだゆうり)選手」や「西郷真央(さいごうまお)選手」の母校として知られる「麗澤高校(千葉県柏市)」の分校(姉妹校)です。

麗澤瑞浪高校からプロゴルファーが誕生するのは久しぶりのことで、神谷選手がプロテストに合格した際には学校関係者や地元でも大きな話題となりました。

さらに、2021年にはナショナルチームのメンバーにも選出され、活躍の場を国内外へと広げていきます。

年度大会名順位
2019日本ジュニアゴルフ選手権女子(15歳~17歳の部) 🥈2位🥈
2021中部女子アマチュアゴルフ選手権🏆優勝🏆
出典:日本ゴルフ協会(JGA)公式サイト
ナショナルチームについて紹介するイメージ画像
スポンサーリンク

プロ転向

神谷そら選手は大学には進学せず、プロゴルファーを目指す道を選びました。

瑞浪市内のメンバーコース、明世カントリークラブ(明世町月吉)と瑞浪高原ゴルフ倶楽部(土岐町)で、日々練習に励んでいました。

2021年|1度目の挑戦

18歳だった2021年度、神谷選手は初めてプロテストに挑戦しましたが、結果は不合格。

試験直前には頭痛に悩まされ、深夜に救急病院に駆け込むほどの状況だったといいます。年に一度の大舞台がどれだけ重圧だったかが伝わってきます。

不合格の結果に自宅に引きこもる日々もありました。しかし、わずか1週間ほどで練習場に復帰。家族の支えを受けながら、再び自然にゴルフに向き合えるようになったそうです。

2022年|2度目の挑戦でトップ合格

翌2022年、19歳で2度目のプロテストに挑戦した神谷選手。結果はトップ合格という快挙を達成しました。「メンバーにも恵まれ、4日間楽しくまわれました」と語る余裕ぶりも印象的でした。

さらに神谷選手は「去年合格した同級生たちもすでに優勝しているので、早く追いつきたいし、自分も優勝したい」と意気込みを語りました。

スポンサーリンク

神谷そらは何回優勝している?

神谷そら選手は国内のレギュラーツアーで通算4勝しています。

年度大会名順位
2025住友生命Vitalityレディス 東海クラシック🏆優勝🏆¥18,000,000
2025Sky RKBレディスクラシック🏆優勝🏆¥21,600,000
2023日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯
\メジャー初優勝/
🏆優勝🏆¥36,000,000
2023フジサンケイレディス
\初優勝/
🏆優勝🏆¥14,400,000
出典:日本ゴルフ協会(JGA)公式サイト

神谷そら選手は、2022年のプロ転向からわずか1年後(112日目)の2023年、「フジサンケイレディス」で念願の初優勝を飾りました。

その勢いは止まらず、同年には「日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯」で見事メジャー制覇も達成。

デビュー2年目にして大きなタイトルを手にした神谷選手は、2023年の新人賞(ルーキー・オブ・ザ・イヤー)に輝きました。

出来すぎな1年。ルーキーシーズンに2勝を挙げることができて夢みたいです」と、満面の笑みで喜びを語りました。

日本女子ゴルフ4大メジャー大会

こちらは日本女子プロゴルフ協会の公式Instagramからお借りした投稿です。

2025年9月の「住友生命Vitalityレディス 東海クラシック」で4勝目を達成したときのハイライトシーンやスピーチをご覧いただけます(動画は1分30秒ほど)。

スポンサーリンク

神谷そらのwikiプロフィール

神谷そらのプロフィールです。

氏名神谷そら(Sora Kamiya)
出身地岐阜県土岐市
生年月日2003年4月18日
身長167cm
血液型AB型
ゴルフ歴6歳~(父の勧め)
プロテスト合格日2022年11月4日
目標とする選手宮里藍とテレサ・ルー(台湾)
出典:日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)公式サイト

神谷そら選手は右打ちですが、実は左利き。

ゴルフを始めた当初、お父様から渡されたクラブが右利き用だったことがきっかけで、以来ずっと右打ちでプレーしているそうです。

ちなみに、プロテストの際には木の根元から初めて左打ちを試み、見事に成功させたというエピソードも。

左右どちらでも対応できる柔軟さは、神谷選手のセンスと対応力の高さを物語っていますね。

スポンサーリンク

神谷そらの実家の家族・経歴まとめ

この記事では「神谷そら選手」について

  • 5人家族
  • 3姉妹の長女で妹ふたりもプロゴルファーを目指して挑戦中。
  • プロテスト2度目でトップ合格
  • 国内レギュラーツアーで4勝達成

という内容をお届けしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました