柏原明日架(かしわばら あすか)選手はインスタグラムのフォロワー数13万人を超える人気プロゴルファーです。
プロへの道を切り開いた両親の存在、兄弟とのエピソード、そして成長の軌跡。柏原選手の出身校やゴルフを始めたきっかけを交えながら、その魅力に迫ります!
柏原明日架の実家の家族はどんな人?
柏原明日架(かしわばらあすか)選手は宮崎県の出身です。
父親 ゴルフが趣味
母親
長女 明日架選手:本人
長男
父親はどんな人?職業やゴルフとの関係を調査!
柏原明日架選手の父親は、「武道(たけみち)さん」というお名前です。
もともとは 会社員 でしたが、娘のゴルフの才能が開花すると 仕事を辞め、時間の融通が利く職業に転職 されたそうです。ただし、具体的な職業については公表されていません。
プロを目指すジュニアゴルファーの育成には 時間も資金も必要 です。起業された可能性も考えられますね。
そんな 武道さんの趣味もゴルフ!
柏原選手が7歳でゴルフを始めたときから コーチ役 を務め、ゴルフの資格はないものの、ベストスコアは「77」という実力の持ち主です。ゴルフ雑誌やレッスン本をすり切れるほど読み込み、娘を支えてきたといいます。
さらに、武道さんの父(柏原選手の祖父)は、剣道の指導者 でした。「武道」という名前には 武道の道を極めてほしい という願いが込められているそうです。もしかすると、武道さん自身も剣道の経験があるのかもしれませんね。
ゴルフと武道、どちらも精神力が問われる競技。そんな家族の影響が、柏原明日架選手の強さにつながっているのかもしれません。
母親はどんな人?試合を支える優しいサポーター
柏原明日架選手の母親は、「友美(ともみ)さん」というお名前です。
友美さんは 試合の帯同や送迎、食事面のサポート までこなし、まさに 柏原選手の一番の応援者 といえる存在。ときには母娘で意見がぶつかることもあったそうですが、家では あえてゴルフの話をしない ように気を配るなど、メンタル面にも気遣いを見せる優しいお母様です。
そんな友美さんですが、実は ゴルフ経験はない のだとか。
それでも、柏原選手が悩んだときには 母にアドバイスを求めることもあった そうです。競技経験の有無に関わらず、母としての視点や支えが 大きな安心感 になっていたのでしょう。
試合で戦うのは選手一人ですが、その 裏には家族の支えがある。柏原明日架選手の強さには、母・友美さんの 深い愛情とサポート があったのかもしれませんね。
兄弟姉妹は?年の離れた弟を溺愛!
柏原明日架選手には 年の離れた弟 がいます。
その年齢差は なんと18歳ほど !まるで親子のような関係ですね。
柏原選手は 弟をとても可愛がっている そうで、兄弟というよりは 母親のような気持ち で接しているのかもしれません。
これだけ年が離れていると、弟さんにとって柏原選手は 「姉」以上の存在 なのではないでしょうか。プロゴルファーとして活躍するお姉さんの姿を見て、いずれゴルフに興味を持つ日が来るかもしれませんね。
家族の支えがあるからこそ、柏原明日架選手も 安心してゴルフに打ち込める のかもしれません。
柏原明日架の学歴|ジュニアゴルファーからプロ転向までの歩み
出身小学校|ゴルフをはじめたきっかけ
柏原明日架(かしわばらあすか)選手は、宮崎県宮崎市にある 「宮崎市立東大宮小学校」 の出身です。
ゴルフを始めたきっかけは お父さんの練習について行ったこと 。7歳のとき、ジュニア教室のイベントに参加したところ 「才能がある!」 とコーチに絶賛され、本格的にゴルフに取り組むことになりました。
それ以来、 学校が終わるとすぐにお父さんとゴルフ練習場へ直行!
二人で熱心に練習する姿は地元でも有名だったそうです。
お父さんのサポートと努力の積み重ねが、現在のプロゴルファー柏原明日架選手の礎となったのでしょう。
出身中学|宮崎市立東大宮中学校|中学時代のエピソードがすごい!
柏原明日架(かしわばら・あすか)選手は 宮崎市立東大宮中学校 の出身です。
中学時代は、遠くまでボールを飛ばせる強い体をつくるために 毎日1リットルの牛乳を飲み、夕食には山盛りのご飯を食べていた そうです。時には泣きながら食べ続けたこともあるのだとか。
その努力の甲斐あって 170cmの高身長 に成長!しかし、当時は「可愛くない」と気にして、しばらく プロフィールを168cm にしていたというエピソードも(笑)。
中学時代の主な成績
年度 | 大会名 | 順位 |
---|---|---|
2009 | 九州中学校ゴルフ選手権春季大会 | 優勝 |
2010 | 全国中学校ゴルフ選手権春季大会 | 優勝 |
そんな努力家の柏原明日架選手は、中学時代からすでに 全国大会で優勝するほどの実力者 でした。地元・九州の大会だけでなく、全国の舞台でも輝いていたのです。
中学時代からトップクラスの才能を発揮し、その後の活躍につながっていったのですね。
出身高校|日章学園高等学校|ゴルフ漬けの高校時代とは?
柏原明日架(かしわばら・あすか)選手は 宮崎県の私立「日章学園高等学校」 の出身です。高校ではゴルフ部に所属し、ゴルフ漬けの毎日を送りました。
この高校の卒業生には 香妻琴乃(こうづま・ことの)選手 など、プロゴルファーとして活躍する選手がいます。
女子にモテた高校時代!?
柏原選手は ボーイッシュなショートカット で、独特のオーラがあったため「女子にモテる女子」だったとか。実は、憧れの 石川遼(いしかわ・りょう)プロの髪型を真似していた というエピソードも!それは確かにカッコいいですよね。
大晦日も元旦もゴルフ漬け!驚異の努力家エピソード
柏原選手は とにかく練習の虫! ゴルフ部の練習が休みの日には、地元の ハイビスカスゴルフクラブ へ。一般のお客さんが帰る夕方から遅くまでラウンドし、大晦日や元旦も練習を欠かさなかったそうです。
このストイックさが、高校時代からの ナショナルチーム入り につながったのでしょう。

日本人女子初の快挙!ジュニア選手権で優勝
2012年、イギリスで開催された男女混合のジュニア選手権で、 日本人女子初の優勝 を果たします。まさに、高校時代の努力が結果につながった瞬間ですね!
高校時代の主な成績
年度 | 大会名 | 順位 |
---|---|---|
2012 | ジュニアオープンゴルフ選手権(英国) | 日本人初の優勝 |
2013 | ネイバーズトロフィーチーム選手権(日本・台湾・韓国対抗戦) | 個人・団体優勝 |
2013 | JGAアカデミック・ゴルフ・アウォード(高校生の部) | 最優秀賞受賞 |
卒業後は憧れの石川遼プロの強化合宿に参加!
高校卒業後は、石川遼プロが北海道で開催した強化合宿に参加。「見習いたいことがたくさんありました」と語るほど、多くのことを吸収したようです。憧れの選手から学べる機会は、柏原選手にとって大きな財産になったことでしょう。
柏原明日架の出身大学は?プロテスト一発合格の快挙!
柏原明日架(かしわばら・あすか)選手は 大学には進学せず、プロの道を選びました。
そして、2014年に挑戦した プロテストに見事一発合格!
合格者26人中 9位 という堂々の成績で、18歳にしてプロゴルファーとしての第一歩を踏み出しました。
緊張と戦ったプロテスト
プロテストでは、手が震えるほどの緊張感を味わったそうですが、それでも しっかり実力を発揮し、合格をつかみ取る精神力 は見事です。
一発合格を果たした同期には、 堀琴音(ほり・ことね)選手 などがいます。
プロとしての道を歩み始めた柏原選手は、どんな活躍を見せてくれるのでしょうか?
柏原明日架の新コーチは森守洋|指導スタイルの変化とは?
柏原明日架(かしわばら・あすか)選手は、これまで 父・武道さんの指導のもとで成長 してきました。
しかし、 2022年12月 に「これからさらにランクを上げるためには変えていく必要がある」と父娘で話し合い、 新しいコーチを迎える決断をしました。
そこで名前が挙がったのが 森守洋(もり・もりひろ)コーチ。
2023年から、 父親以外のコーチと契約するのは初めての試み となります。
森守洋コーチのプロフィール
📍 生年月日 :1977年2月27日
📍 出身地 :静岡県下田市
- 高校時代にゴルフを始め、1995年に渡米し4年間ゴルフを学ぶ。
- 帰国後、「陳清波プロ」に感銘を受け、2002年よりレッスン活動を開始。
- 多くのプロ選手を指導し、ゴルフ指導書も多数出版する人気ティーチングプロ。
父と新コーチの指導スタイルの違い
柏原選手の 父・武道さん は 完璧主義 で、たとえ 100点をとっても「直すところはないか?」と追求する厳格なスタイル。
一方で、 森コーチ は 正反対のポジティブ指導が特徴。
たとえ 予選落ちしても「ここは良かったよ!」「勝てるよ!」と前向きな声をかけてくれる そうです。
ゴルフは メンタルが大きく影響するスポーツ。
ポジティブな指導を受けた柏原選手が どのように変化していくのか? 今後の活躍が楽しみですね!
柏原明日架の優勝回数
柏原明日架(かしわばら・あすか)選手は、 プロ転向後に2回の優勝 を果たしています。
その 初優勝 は プロ6年目 のことでした。
年度 | 大会名 | 順位 |
---|---|---|
2019 | NOBUTA GROUPマスターズGCレディース | 優勝 |
2019 | ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン \ツアー初優勝/ | 優勝 |
プロ6年目、待望の初優勝!
柏原選手は ジュニア時代から将来を期待され、プロテストも一発合格。
「いつ優勝してもおかしくない」と言われながらも、なかなか勝てない日々が続きました。
そんな中での 念願の初優勝。
長いプレッシャーを乗り越え、ついに勝ち取ったタイトルは 喜びもひとしお だったはずです。
しかし、ここで意外な出来事が…。
父・武道さんの反応は?
初優勝を果たした柏原選手でしたが、 父・武道さんはまさかの「ノーリアクション」。
幼い頃から ずっと支えてくれた父が、まったく褒めてくれなかった そうです。
厳格なコーチとして見守ってきた武道さんですが、 実は照れ屋なのかもしれませんね。
あるいは、陰でこっそり涙していたのかも…?
「次こそは褒めてもらう!」 2度目の優勝へ
柏原選手は、「次は絶対に褒めてもらおう」とさらなる努力を重ね、 同年のNOBUTA GROUPマスターズで2度目の優勝!
そして、副賞として贈られた 新車を父にプレゼント。
「新車に乗るのは初めてだ」と 父が喜ぶ姿を見て、やっと報われた気持ちになった そうです。
父の言葉が、娘を強くした?
もしかすると、 父があえて初優勝のときに褒めなかったことが、2勝目への原動力になったのかもしれません。
親子二人三脚で歩んできたゴルフ人生。これからも 柏原明日架選手の活躍 から目が離せません。
柏原明日架のwiki風プロフィール
柏原明日架(かしわばらあすか)選手のプロフィールです。
プロフィール情報は日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)を参考にしています。
- 氏名 / 柏原明日架(Asuka Kashiwabara)
- 所属 / 富士通
- 出身地 / 宮崎県宮崎市
- 生年月日 / 1996年1月30日
- 身長 / 171cm
- ゴルフ歴 / 7歳(父の影響)
- プロ転向 / 2014年8月1日
- 趣味 / 音楽鑑賞・写真
柏原明日架選手は「美容に関することが好きなので、美容に関して何か発信できたら」と語っています。確かに最近はおしゃれなウェアやスキンケアにこだわる女子ゴルファーも増えています。
彼女の発信によってゴルフのイメージがもっと変わるかもしれません。また、美容に気を使う選手が増えることでより多くの女性がゴルフに興味を持つかもしれませんね。
柏原明日架の実家の家族・経歴まとめ
この記事では柏原明日架(かしわばらあすか)選手について
- 父親はゴルフが趣味で、娘のゴルフをサポートするために仕事を転職した。
- 父、母、弟の4人家族。
- 祖父は日商学園高校・剣道部の元顧問を務めていた。
- 高校時代は独特のオーラを放ち、女子生徒に人気の女子高生だった。
- ジュニア時代からゴルフの頭角を現し、プロテストに一発合格。
- ジュニア時代は父親がコーチを務めていたが、現在のコーチは森守洋氏
- プロ6年目で初優勝
ということについてお伝えしました。
柏原明日架選手のプライベートが気になる方はこちらをどうぞ。
コメント