天本ハルカ(あまもと はるか)選手は、1998年度生まれの「黄金世代」に属する女子プロゴルファー。
彼女はどのような家庭で育ち、プロへの道を歩んできたのでしょうか?
この記事では、天本ハルカ選手の家族構成や本名の由来、幼少期からプロ入りまでのエピソードを詳しくご紹介します。さらに、彼女が「遅れてきた黄金世代」と呼ばれる理由や、これまでの成績についてもまとめました。
天本ハルカの実家の家族
父親についての情報は非公表
天本ハルカ(あまもとはるか)選手の父親の情報は公表されていません。
天本ハルカ選手は母子家庭で育ちました。
父親
母親 結子さん
長女 ハルカ選手(本人)
天本ハルカ選手に兄弟はおらず、ひとりっ子です。
母親はどんな人?
天本ハルカ(あまもとはるか)選手の母・結子さんはシングルマザーです。
母・結子さんは、女手ひとつで天本選手を育て上げました。日曜日に働くこともあったそうです。
ゴルフは遠征費や用具代など経済的負担が大きいスポーツですが、「将来返してくれれば」という気持ちで支え続けたそうです。
天本選手も、そんな母の姿を見て幼い頃からゴルフに打ち込みました。
2023年「パナソニック・オープン・レディース」でツアー初優勝を果たした際には、「母の喜ぶ顔を見られてほっとした」と語っています。
天本ハルカの本名は天本遥香?カタカナ表記に変えた理由
実は、天本ハルカ選手の本名は「天本遥香(あまもと・はるか)」です。
2022年に「遥香」から「ハルカ」へと登録名を変更しました。理由は、漢字の「遥」が難しく、幅広い世代に覚えてもらいやすいようにとの考えからです。
ちなみに、サインはカタカナではなく「ひらがな」で書くことが多いそうです。
プロになる前からサインを考えていたほどの強い意志を持っていた天本ハルカ選手は、「プロになってファンに自分のサインをしたい!」という夢を実現させました。
天本ハルカの出身地|ゴルフをはじめたきっかけ
天本ハルカ(あまもと はるか)選手の出身地は、福岡県太宰府市(だざいふし)。
学問の神様・菅原道真公を祀る「太宰府天満宮」が有名な地域です。太宰府天満宮の名物「梅ヶ枝餅(うめがえもち)」は天本ハルカ選手が大好きな和菓子なのだとか。
子どもの頃は活発で、ストリートダンスを習っていたこともあったそうです。しかし、母が仕事で忙しく、週末は祖父の家で過ごすことが多かった天本選手。ある日、祖父と一緒にテレビでゴルフ中継を見た際に、宮里藍選手の活躍に心を奪われ、「私もゴルフをやってみたい!」と思ったのがきっかけでした。
その後、母から「何か習い事をしてみたら?」と言われ、迷わずゴルフを選択。8歳で近所のジュニアスクール「ハミングバードゴルフガーデン」に通い始めました。
当時、天本ハルカ選手は「58番打席」で練習していたそうです。コーチによると、「真面目で、黙々と練習に取り組む生徒だった」とのこと。今でもこの練習場を訪れることがあり、ジュニア選手たちに慕われています。
また、ラウンド練習は「🏌️♀️ ザ・クラシックゴルフ倶楽部(福岡県宮若市)」を拠点としていました。
天本選手は、このゴルフ場の社長と「学期末に通知表を報告すること」を条件に練習の許可を得たそうです。学業とゴルフの両立を大切にしていたことがうかがえますね。
さらに、母・結子さんとの約束もありました。
「ゴルフを続けるためには、全国大会で優勝すること」
天本ハルカ選手はこの約束を果たし、数々のジュニア大会で優秀な成績を収めました。
小学生時代の主な成績
年度 | 大会名 | 順位 |
---|---|---|
2009年 | 福岡県ジュニアゴルフ大会 | 🏆優勝🏆 |
2009年 | 九州小学生ゴルフ選手権大会 | 3位 |
2010年 | 九州小学生ゴルフ選手権大会 | 2位 |
2010年 | JJGAカルビージャパンジュニアゴルフオールスター全国大会 | 🏆優勝🏆 |
2010年 | 福岡県ジュニアゴルフ大会 | 🏆優勝🏆 |
全国大会でしっかり優勝を果たし、約束を守った天本選手。幼少期からの努力が実を結び、今のプロゴルファーとしての活躍につながっています。
天本ハルカの学歴|ジュニアゴルファーからプロ転向までの歩み
出身中学|沖学園中学校・ゴルフ部|名門ゴルフ部でキャプテンを務めた実力者
天本ハルカ(あまもとはるか)選手の出身中学は、福岡県にある「沖学園中学校」です。
沖学園といえば、数々のプロゴルファーを輩出してきた名門校。
卒業生には、
- 北田瑠衣(ツアー優勝歴あり)
- 澁澤莉絵留(若手注目選手)
- 金田久美子(「キンクミ」の愛称で知られる選手。中退)
といった実力派が名を連ねています。
そんな強豪校で、天本選手はゴルフ部のキャプテンを務めました。
キャプテンを任されるということは、技術面はもちろんのこと、周囲からの信頼も厚かったのでしょう。
中学時代の主な成績
年度 | 大会名 | 順位 |
---|---|---|
2013年 | 全国中学校ゴルフ選手権 | 2位 |
2013年 | 韓日親善学生対校ゴルフ大会(女子の部) | 🏆優勝🏆 |
2014年 | 福岡県ジュニアゴルフ選手権 | 2位 |
2014年 | 九州中学校ゴルフ選手権春季大会 | 🏆優勝🏆 |
2014年 | 九州ジュニアゴルフ選手権 | 2位 |
全国レベルの大会で輝かしい成績を残しました。
これらの結果を見ると、天本選手が中学時代からトップクラスの実力を持っていたことがわかりますね。
天本ハルカの出身高校|第一学院高等学校|伊澤利光プロに師事
天本ハルカ(あまもと はるか)選手は、第一学院高等学校(通信制)を卒業しました。
もともとは「沖学園高校」へ進学する予定でしたが、家族の都合で進学を断念し、通信制高校を選択したといわれています。
第一学院高等学校とは?
第一学院高等学校は全国にキャンパスを持つ通信制の高校で、スポーツコースも設置されています。
在学中の天本ハルカ選手は、学業とゴルフの両立に励み、優秀な成績を収めたとされています。ザ・クラシックゴルフ倶楽部の社長との約束である「学業との両立」を意識しながら、競技に打ち込んでいたそうです。
また、高校生の頃からプロゴルファーの伊澤利光(いざわ としみつ)プロに師事し、技術を磨いていきました。
大学に進学している?|プロテスト5度目の挑戦で合格
天本ハルカ(あまもとはるか)選手は大学へは進学せず、プロゴルファーの道を選びました。
2021年11月、5度目の挑戦でプロテストに合格。
最終プロテストの合格者は、112人中わずか21名という狭き門でしたが、見事突破し、プロゴルファーとしての第一歩を踏み出しました。
「5回目で合格しなかったら諦める」と決意し、最後のチャンスに全力を注いだといわれています。並々ならぬ覚悟で挑んだ結果、夢をつかみました。
天本選手のように、家族にゴルフ経験者がいない環境からプロゴルファーになったケースは珍しいといわれています。
目標とするのは、ミンジー・リー選手とアニカ・ソレンスタム選手。彼女が今後どのように成長していくのか、ますます注目ですね。
天本ハルカのコーチ|近藤元治氏
天本ハルカ(あまもとはるか)選手のコーチは、近藤元治氏です。
天本ハルカ選手が8歳でゴルフを始めたときから指導を受けていました。
ジュニアスクールでは「低学年は危ないから」と一度断られたものの、「真剣に取り組むので入れてください」とお願いし、保護者同伴を条件に特別に入会が認められたそうです。その熱意が伝わったのでしょう。
近藤コーチはゴルフの技術だけでなく、礼儀や生活態度についても指導し、天本ハルカ選手にとって大きな影響を与えた恩師でした。
現在はすでにお亡くなりになっていますが、その教えは今も天本選手の心に残っているといいます。
天本ハルカの師匠|伊澤利光プロ
高校生になった天本ハルカ選手は、プロゴルファーの伊澤利光(いざわ・としみつ)氏に師事しました。
伊沢利光プロの経歴
- 1968年3月2日生まれ(神奈川県出身)
- 日本ツアー16勝(国内メジャー3勝)
- シニアツアー1勝
- 過去に「伊澤ゴルフアカデミー」を開校
天本ハルカ選手は、アカデミーが自宅から近かったこともあり、母親に頼み込んでレッスンを受けることに。スタジオが閉校した後も師弟関係は続いています。
伊澤利光プロは天本ハルカ選手の実力を高く評価し、「そのまま進んでいけば上にいける」と期待を寄せています。
レジェンドから学び続ける天本選手が、今後どのような成績を残していくのか注目です。
天本ハルカのトレーナー|鴻江寿治氏
天本ハルカ(あまもと はるか)選手のトレーナーは、アスリート・コンサルタントの鴻江寿治(こうのえ ひさお)氏です。
鴻江寿治氏の経歴
- 鴻江スポーツアカデミー代表
- 大リーグ・千賀滉大選手、ソフトボール・上野由岐子選手など、多くのトップアスリートを指導
天本ハルカ選手は鴻江寿治氏と出会い、コンディションの大切さを学びました。特に、身体への負担を考慮した「クラブセッティング」のアドバイスが大きかったといいます。プロアスリートにとって、道具の選び方も重要な要素のひとつなのですね。
鴻江氏の指導によって天本選手のパフォーマンスは向上し、現在の活躍につながっています。
天本ハルカは黄金世代のプロゴルファー
天本ハルカ(あまもと はるか)選手は、女子ゴルフ界の「黄金世代」に属するプロゴルファーです。

黄金世代とは?
「黄金世代」とは、1998年度生まれの女子プロゴルファーを指します。
この世代の選手たちは、宮里藍(みやざと・あい)氏に憧れてプロを目指した選手が多く、ゴルフ界に大きな影響を与えています。
天本選手も宮里氏のプレーに刺激を受け、ゴルフの道を志しました。
遅れてきた黄金世代|天本ハルカ
黄金世代からは、すでに14名の優勝者が誕生していましたが、天本選手はプロ3年目でようやく15人目の優勝者となりました。
このことから、天本選手は「遅れてきた黄金世代」と呼ばれることもあります。
同世代の選手が次々と優勝していく中で、天本ハルカ選手も焦る気持ちはあったといいます。しかし、「私は私」という考えを貫き、自分のペースで努力を続けた結果、初優勝をつかみ取りました。
天本ハルカのコメント:「私は私」
初優勝の際、天本選手は
「私は私という考えは今も変わっていません」
とコメントを残しました。
競争の激しいプロの世界では、他人と比較してしまうこともあります。しかし、大切なのは「昨日の自分より成長すること」。
天本選手の姿勢から、多くのことを学べるのではないでしょうか。
天本ハルカのwiki風プロフィールと主な成績
天本ハルカ(あまもとはるか)選手のプロフィールです。
- 氏名 / 天本ハルカ(Haruka Amamoto)
- 所属 / フリー
- 出身地 / 福岡県・太宰府市
- 生年月日 / 1998年7月23日(年齢26歳)
- 身長 / 162cm
- 体重 / 58kg
- 血液型 / O型
- ゴルフ歴 / 8歳~
- プロテスト合格日 / 2021年11月5日
- 趣味 / 愛犬との散歩、音楽
📌プロフィールは 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) を参考にしています📌
天本ハルカ選手のプロ転向後の主な成績をまとめてみました。
年度 | 大会名 | 順位 |
---|---|---|
2024 | 住友生命Vitalityレディス東海クラシック | 3位 |
2024 | パナソニックオープンレディース | 🏆優勝🏆 |
初優勝は2024年の「パナソニック・オープン・レディース」にて。プロ転向から3年目にしてつかんだ優勝でした。
天本ハルカの実家の家族・経歴まとめ
この記事では天本ハルカ(あまもとはるか)選手について
- 母子家庭で育ち、母と二人三脚でプロゴルファーに成長。
- 「天本ハルカ」は登録名、本名は「天本遥香」
- 師匠は「伊澤利光(いざわ・としみつ)プロ」、「近藤元治氏」、トレーナーは「鴻江寿治(こうのえ・ひさお)氏」
ということについてお伝えしました。
コメント