プラチナ世代(2000年生まれ)のプロゴルファー、古江彩佳(ふるえあやか)選手。
アメリカツアーで優勝するほどの実力を持つ彼女は、どんなご家族に支えられてきたのでしょうか。幼少期からの歩みとともに、プロ転向後の世界ランキングや獲得賞金までお伝えします。
古江彩佳の実家の家族はどんな人?
古江彩佳(ふるえ あやか)選手の実家は兵庫県です。
- 父親
- 母親
- 長女 彩佳選手(本人)
古江選手は一人っ子で、兄弟姉妹はいません。どのようなご両親に支えられてプロゴルファーに成長したのでしょうか。
父親はゴルフ経験ゼロのパパコーチ
古江彩佳選手のお父様は「芳浩さん」といいます。
インタビューに登場される機会も多いので、お顔をご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか
芳浩さんは会社員として働きながらひとり娘をプロゴルファーに育て上げました。
ゴルフ経験ゼロながらも「パパコーチ」として知られていますが、最初はグリップの握り方すら分からなかったそうです。しかし、ゴルフ雑誌や番組で研究を重ね、古江彩佳選手が高校へ進学するまで我流で指導を続けました。
その結果、古江選手はプロゴルファーとして大きく成長。ナショナルチームに選ばれてからも「コーチは父親」という姿勢を貫き、メンタルやトレーニングの専属コーチをつけていないと言われています。
また、古江選手は「ボギーを打たないゴルフを目指せ」という父親の教えを大切にしており、高校時代の恩師・角谷真吾監督も「崩れないスイングはお父さんがつくり上げたもの」と評価しています。
今後、父親の指導方法が注目されることもあるかもしれません。
母親はゴルフ経験者
古江彩佳選手のお母様は「ひとみさん」といいます。
アメリカツアーに帯同し、二人三脚で転戦を続ける頼もしい存在です。ひとみさんはプロゴルファーではありませんが、ゴルフ経験者です。
主に食事管理を担当しながらゴルフの話をすることも多いそうで、古江彩佳選手にとって心強いサポート役となっています。
また、古江彩佳選手によると、ママさんは「おしゃべり」なのだとか。会話が多いことで、遠征中のストレスが和らぐ効果もあるのかもしれません。
親子ならではの「けんか」をすることもあるそうですが、それも微笑ましいエピソードの一つですね。
母親が古江彩佳選手のために準備する食事メニューも注目されています。験担ぎとして試合前日に食べる「とんかつ」、さらに「豚キムチ」「サーモンのムニエル」「漬物」など、バリエーション豊かなメニューが並ぶそうです。
2024年からは、仲良しの従妹が通訳兼マネージャーとしてチームに加わり、サポート体制がさらに強化されました。女性3人のチームで、ツアーはよりにぎやかになりそうですね。
古江彩佳の学歴|ジュニアゴルファーからプロ転向までの歩み
兵庫県神戸市出身の古江彩佳(ふるえあやか)選手。
神戸といえばおしゃれな街並みや「1000万ドルの夜景」が有名ですが、そんな神戸で 3歳のときにゴルフと出会いました。
きっかけは スポーツ好きなご両親の影響 です。
共働きで忙しかったご両親は、休日になると 娘と一緒に運動するのが習慣 でした。
父親が会社の草野球に参加するときは キャッチボール をし、母親がゴルフコンペに出るときには 一緒にクラブを握っていた そうです。
また、古江選手のお母様は小学生の頃からバレーボールに打ち込んでいましたが、祖母の他界をきっかけに 高校で部活を辞めざるを得なかった 経験がありました。
「娘にはいろんなスポーツを経験させてあげたい」
そんな思いから、古江選手は水泳・バレーボール・バスケットボールなど、さまざまなスポーツに挑戦。
その中で 一番ハマったのがゴルフ でした。
本人の記憶にはないそうですが、小学校に入る前に 「私はゴルフをするために生まれてきたんだ!」 と宣言していたとか。
まさに、その言葉どおりの人生を歩んでいますね。
出身小学校|神戸市立真野小学校|金山和雄プロとの出会い
古江彩佳選手の成長を語るうえで、シニアプロの 金山和雄さん の存在は欠かせません。
幼い頃、よく通っていた練習場で金山プロと出会い、素人だった両親では知ることができなかったゴルフの基礎や、大会の仕組みなどを教えてもらいました。
・小学生でも出場できる大会の存在
・選手登録の方法
・ゴルフ場でのルール など…
また、父親がゴルフバッグを持っているのを見て 「道具は自分で持ちなさい」 と叱ったのも金山プロだったそうです。
当時の古江選手は、金山プロがプロゴルファーであることを知らず 「打ちっぱなしでよく会う、ちょっと強面のおじちゃん」と思っていたそうですよ(笑)。
のちに「もし金山プロに出会っていなかったら、ゴルフは遊びで終わっていたと思う」と語るほど、大きな影響を受けた人物です。
現在も気にかけてもらっており、時々アドバイスを受けているのだとか。
古江選手が大切にしている金山プロの言葉は「周囲に振り回されず、自分に集中することが大事」というもの。
今の活躍ぶりを、金山プロもきっと目を細めて見守っていることでしょう。
出身中学|長田中学校|多忙な中学時代
古江彩佳選手は小学校卒業後、地元・兵庫県の 長田中学校 に進学しました。
「毎日学校に行って、友達と遊ぶということをしてみたかった」と振り返るほど、多忙な中学時代を過ごしたそうです。試合のために 平日に学校を休むことも多かった のだとか。
プロゴルファーとして成功するためには、「普通の学校生活」を犠牲にしなければならないこともあります。
「それでもプロになれるなら、普通の生活を経験できなくてもいいのでは?」と思ってしまうのは、私が平凡な人生を送っているからでしょうか…😌 みなさんはどう思いますか?
出身高校|滝川第二高等学校|ナショナルチーム入り
古江彩佳選手は中学卒業後、ゴルフの強豪校「滝川第二高等学校」へ進学しました。
ゴルフ部の恩師である 角谷真吾監督 は、古江選手について「天性のものを持っていると思う」と語っています。
古江選手は 自分の弱点をしっかり把握し、それを克服するための練習 に取り組む生徒だったそうです。
苦手な部分を重点的に練習する姿勢が、高校時代から身についていたのですね。
🏌️♀️高校時代の主な成績🏌️♀️
年度 | 大会名 | 順位 |
---|---|---|
2016 | 日本ジュニアゴルフ選手権女子(15歳~17歳の部) | 6位 |
2017 | 日本女子アマチュアゴルフ選手権 | 7位 |
さらに、2017年・2018年にはナショナルチームのメンバーに選出 されています。
ヘッドコーチの「ガレス・ジョーンズさん」は、当初、古江選手について「口数が少なく、話しかけても頷くだけで物静かな選手だった。話を理解しているのか不安だった」と語っています。
しかし、指導を続けるうちに、強い決意と安定したメンタル を持っていることがわかり、
「世界のトップ選手と対等に戦える選手」
と評価が変わったのだそうです。
現在、すでに アメリカツアーで2勝 している古江選手。その安定したメンタルは、まさにコーチが見抜いた通りですね。

プロ転向
古江彩佳選手は大学には進学せず、プロゴルファーの道へ進みました。
2019年10月には「富士通レディース」にて史上7人目のアマチュア優勝 を達成。
この快挙により、 11月に予定されていたプロテストが免除 され、試合後にプロ転向を宣言しました。
当時 19歳。ここからプロゴルファーとしての人生がスタートしたのです。
また、古江選手が憧れるのは 宮里藍プロ だそうです。
これからどこまで成長するのか、とても楽しみですね。
古江彩佳の累計獲得賞金
古江彩佳(ふるえ あやか)選手の「世界ランキング」と「賞金ランキング」の推移をまとめました。
国内女子ツアー
2019年10月にプロ転向し、ルーキーイヤーから2年連続で国内女子の賞金ランキング2位に輝くという快挙を達成します。
2020年、2021年の累計獲得金額は3億円を突破しています。
年度 | 世界ランキング | 賞金ランキング (国内女子) | 賞金 (日本円) |
---|---|---|---|
2021 | 14位 | 2位 | 246,743,575 |
2020 | 16位 | 2位 | 90,502,992 |
米国女子ツアー
古江選手は2022年から主戦場をアメリカに移します。
米国での累計獲得賞金は日本円で7億円を突破(2024年度時点)。もちろん、ここから税金や経費が引かれるとはいえ、それでも驚くべき額です。
プロ転向からわずか5年で、世界ランキングの上位に駆け上がった古江彩佳選手。
まさに快進撃ですね。
年度 | 世界ランキング | 賞金ランキング (米国女子) | 賞金 (米ドル) |
---|---|---|---|
2024 | 9位 | 6位 | 2,811,824 |
2023 | 25位 | 13位 | 1,637,334 |
2022 | 23位 | 29位 | 957,831 |
古江彩佳は何回優勝している?
古江彩佳(ふるえあやか)選手は国内レギュラーツアーで8勝、アメリカで2勝しています。
- 米国 2勝(うちメジャー1勝)
- 日本 8勝(アマチュア優勝を含む)
こちらはそのなかでも主な成績です。
年度 | 大会名 | 順位 | |
---|---|---|---|
2024 | 米国 | アムンディ・エビアン選手権 \メジャー優勝/ | 🏆優勝🏆 |
2022 | 米国 | トラストゴルフ・スコティッシュ女子オープン \米ツアー初優勝/ | 🏆優勝🏆 |
2020 | 国内 | 第51回デサントレディース東海クラシック \プロ初勝利/ | 🏆優勝🏆 |
こちらはwowowgolfのインスタグラムからお借りした投稿です。2024年の「アムンディ・エビアン選手権」でメジャー初勝利を果たしたときのもので、岡本綾子プロの祝福メッセージをご覧いただけます(動画は1分10秒ほど)。
女子ゴルフには 「メジャー大会」と呼ばれる最高峰の大会 があります。
現在、女子ゴルフのメジャー大会は 以下の5つ です。
✅ シェブロン選手権
✅ 全米女子オープン
✅ KPMG全米女子プロ選手権
✅ エビアン選手権
✅ AIG全英女子オープン
古江彩佳選手は この5つのメジャー大会のうち、「エビアン選手権」で優勝 しています。
若く勢いのある古江選手。今後、残る4つのメジャー大会制覇にも期待が高まります。

古江彩佳のwiki風プロフィール
小柄ながらもパワフルなスイングが持ち味の古江彩佳(ふるえ あやか)選手。世界で活躍する彼女のプロフィールをご紹介します。
氏名 | 古江彩佳(Ayaka Furue) |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
生年月日 | 2000年5月27日(年齢25歳) |
身長 | 153cm |
血液型 | O型 |
所属 | 富士通 |
ゴルフ歴 | 3歳~ |
プロ転向 | 2019年10月 |
好きな色 | ピンク |
🌟 身長153cmの小柄な体で世界と戦う
一般的にゴルファーは身長が高い選手が有利とされますが、古江選手は 153cmの小柄な体から繰り出す正確なショットが武器! それが世界で活躍する強さにつながっているんですね。
🌟 幼少期から大きな夢を語る
お母様によると、幼少期の古江選手は 「彩佳はいつかタイガー・ウッズと戦うねん!」 と豪語していたそうです。とても可愛らしいエピソードですね。
ご本人はそのことを覚えていないそうですが、現在は 「世界ランク1位を目指すことが究極の理想」 と語っています。すでに世界ランキング一桁の実力を持つ古江彩佳選手。夢が現実になる日も近いのではないでしょうか。
古江彩佳の実家の家族・経歴まとめ
この記事では 古江彩佳(ふるえ あやか)選手 について
- 父親がコーチを務め、母親が米国ツアーに帯同し、従妹がマネージャーを務めている。
- 高校時代にはナショナルチームに選出される。
- 2019年にアマチュア優勝を達成しプロテストを免除される。試合後にプロ転向を宣言。
- アメリカツアーでの累計獲得賞金は8億円越え。
- 女子ゴルフのメジャー大会でも優勝している。
という内容をお届けしました。
「いつかタイガー・ウッズと戦うねん!」——幼い頃の夢を堂々と宣言していた古江彩佳選手。そんな“憧れの存在”タイガーの強さの秘密👇
コメント