PR
スポンサーリンク

佐久間朱莉は父と兄もゴルフ経験者?ジャンボ尾崎の門下生が優勝するまでの道のり

佐久間朱里選手の家族や経歴を紹介するアイキャッチイメージ画像 女子プロゴルファー
この記事には広告(PR・スポンサーリンク)が含まれています。

佐久間朱莉(さくま しゅり)選手は女子プロゴルフ界で注目の若手選手です。

この記事では佐久間選手についてこんなことをお伝えします。

  • 🏌️‍♀️家族との絆や支え(父・母・兄)
  • 🏌️‍♀️出身校(小・中・高)と、プロへの道のり
  • 🏌️‍♀️中学3年生でジャンボ尾崎さん(尾崎将司プロ)の門下生に
  • 🏌️‍♀️プロ転向後の華やかな成績や優勝回数は?
  • 🏌️‍♀️性格は負けず嫌い?

それではたどってみましょう。

スポンサーリンク

佐久間朱莉の実家の家族はどんな人?

佐久間朱莉(さくま しゅり)選手の実家は埼玉県で、4人家族です。

家族構成
  • 父親 ゴルフ経験者
  • 母親 愛情ごはんで支える存在
  • 長男 ゴルフ経験者
  • 長女 佐久間朱莉選手(本人) 

佐久間選手の名前「朱莉」は、ご両親が響きを大切にして名づけたそうです。「朱」と「莉」という漢字からは、明るさや華やかさ、そして可憐さといった印象が感じられます。ファンからも親しみを持って呼ばれるような、素敵なお名前ですね。

KKT杯バンテリンレディスでレギュラーツアー初優勝したときに家族と記念撮影している様子
出典:中日新聞

こちらは「KKT杯バンテリンレディースオープン」でレギュラーツアー初優勝したときの笑顔です。

それではご家族についてみていきましょう。

父親はゴルフ経験者

佐久間選手がゴルフを始めたきっかけは、お父様の影響だったそうです。幼い頃から、ゴルフがご家庭の中で自然と身近な存在だったことがうかがえますね。

試合には毎回付き添い、埼玉の自宅から千葉の練習場まで送迎されていたというエピソードからは、娘を思う深い愛情が感じられます。職業などの詳細は明かされていませんが、時間や移動の面でもしっかりとサポートされていたご様子です。

佐久間選手も「ゴルフをはじめたときから今まで、どんな時もずっとそばで支えてくれています」と語っており、親子の絆の強さが伝わってきます。

母親は食事面でサポート

佐久間選手のお母様は、食事面から娘を支える頼もしい存在です。

研修生としてゴルフ場でアルバイトをしていた頃には、毎日お弁当を持たせていたそうです。さらに試合の日には、栄養を考えた差し入れを用意されていたとのこと。

中でも佐久間選手の好物は、ボリュームたっぷりの「ロコモコ丼」や、ワカメのおにぎり、煮卵など。温かい家庭の味が伝わってくるようですね。

そして、お母様が遠征に同行できない時には、お父様が代わりにおにぎりを握ってサポートすることもあったそうです。ご両親が二人三脚で支えてきた様子からは、深い家族の絆と愛情が感じられますね。

兄はゴルフ経験者

佐久間選手には、2歳年上のお兄さんがいらっしゃいます。

お兄さんもゴルフの経験があり、なんとゴルフを始めたきっかけは、妹である佐久間選手なのだそうです。兄妹で一緒に練習を重ねた時間があったのかもしれませんね。仲の良さがうかがえる、素敵なエピソードです。

プロゴルファーではありませんが、ベストスコアは「68」という実力の持ち主。トップアマチュアレベルの腕前であることがわかります。

スポーツを通じて高め合える兄妹関係、なんだか心が温まりますね。

佐久間朱莉の学歴|ジュニアゴルファーからプロ転向までの歩み

佐久間朱莉(さくま しゅり)選手は「埼玉県川越市」の出身です。

川越は「小江戸」と呼ばれ、風情ある蔵造りの町並みが残る観光地としても知られています。そんな趣のある街で育った佐久間選手も、きっと幼いころから川越の風景に親しみを感じていたのでしょう。

3歳でゴルフを始めた佐久間選手が、川越という町でどのようにジュニア時代を過ごしてきたのか──その歩みを、少しのぞいてみましょう。

出身小学校|川越市立広谷小学校|関東大会で優勝

佐久間選手の出身小学校は、地元・埼玉県にある「川越市立広谷小学校」です。のびのびとした環境の中で、幼い頃からゴルフに親しんできたようです。

そんな佐久間選手は、なんと小学生のうちにすでに2度の優勝を経験!早くもその頭角を現していました。表彰台の上に立つたびに、「もっと上を目指したい」という思いが強くなっていったのかもしれませんね。

小学生時代の成績

年度大会名順位
2014埼玉県小学生ゴルフ大会🏆優勝🏆
2014関東小学生ゴルフ大会🏆優勝🏆
出典:日本ゴルフ協会(JGA)公式サイト

出身中学|川越市立名細中学校|ジャンボ尾崎との出会い

佐久間朱莉選手の出身中学校は、地元の公立校「川越市立名細(なぐわし)中学校」です。学業とゴルフの両立をしながら、夢に向かって一歩ずつ進んでいました。

中学時代は、埼玉県内にある「石坂ゴルフ倶楽部」へ週に一度通い、スイングを磨く日々。忙しい中でも自分のペースで努力を続けていたようです。

ジャンボ尾崎の門下生に

そして中学3年生の頃、大きな転機が訪れます。日本ゴルフ界の伝説的存在・ジャンボ尾崎さん(尾崎将司プロ)の門を叩き、直接指導を受けるようになったのです。

ゴルフ練習場でジャンボ尾崎さんにスイングの指導を受けているところ
出典:ジャンガーゴルフInstagram

佐久間選手が生まれたのは、ジャンボさんが55歳で最後のツアー優勝を飾った年。最初はジャンボさんを知らなかったそうですが、練習場に通ううちに、その存在の大きさを実感するようになったと語っています。

ジャンボさんから受けた教えの中で、佐久間選手が特に大切にしているのが「333」という数字。「俺は最初と最後の3ホールを大事にしてるんだ」と語るジャンボさんの言葉は、長年プロとして戦い抜いてきた経験の重みが詰まっています。野球界のスター・長嶋茂雄さんを敬愛するジャンボさんならではの、どこか粋で印象に残る指導ですね。

そんな言葉のひとつひとつが、佐久間選手の心に残り、プレーの軸になっているのかもしれません。

中学時代の主な成績

年度大会名順位
2016関東ジュニアゴルフ選手権(12歳~14歳の部)優勝🏆優勝🏆
2017関東ジュニアゴルフ選手権(12歳~14歳の部)2位T
出典:日本ゴルフ協会(JGA)公式サイト

出身高校|埼玉平成高等学校|ローアマ獲得

佐久間朱莉(さくま・しゅり)選手の出身中学校は、埼玉県にある私立の進学校「埼玉平成高等学校」です。

この学校にはゴルフ部が設置されており、佐久間選手もここで本格的にゴルフに取り組みました。

高校時代の主な成績

年度大会名順位
2018関東ジュニアゴルフ選手権(15歳~17歳の部)🏆優勝🏆
2018関東高等学校ゴルフ選手権🏆優勝🏆
2019関東女子ゴルフ選手権🏆優勝🏆
2019樋口久子三菱電機レディスゴルフトーナメント
\ローアマチュア/
27位タイ
出典:日本ゴルフ協会(JGA)公式サイト

高校時代からその才能は一気に開花し、2019年にはわずか16歳という若さで「関東女子ゴルフ選手権」で堂々の優勝を果たします。

さらに同年のプロツアー「樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント」では、プロ選手たちに混じって27位タイという好成績を収め、アマチュア最上位となる「ローアマチュア賞」を獲得しました。

高校生ながらプロ顔負けの実力を発揮した佐久間選手は、2020年には日本ゴルフ協会のナショナルチームにも選出され、国内外の大会で日本代表として活躍しました。

ナショナルチームに選ばれるとこんなメリットがあります。

佐久間朱莉のプロ転向|プロテスト一発でトップ合格

佐久間朱莉(さくま しゅり)選手は高校卒業後、大学へは進学せず、プロゴルファーの夢に進みました。卒業後は、埼玉県東松山市にある名門「東松山カントリークラブ」で研修生として働きながら、プロテスト合格を目指す日々を送りました。

そして迎えた2021年6月。佐久間選手は、女子プロゴルファーへの登竜門であるJLPGAプロテストに挑戦します。結果はなんと、トータル18アンダーという圧巻のスコアで単独トップ合格。この年の合格者22名の中でも堂々のトップ通過を果たし、多くの注目を集めました。

ちなみに、この年のプロテストには、今やツアーでも大活躍中の「岩井ツインズ」こと「岩井千怜(ちさと)選手」「岩井明愛(あきえ)選手」、さらに「桑木志帆(くわき しほ)選手」といった実力者たちも合格しています。

佐久間選手は「人として周りから応援され、尊敬されるような選手になりたい。そして、世界でも通用するゴルファーになるのが夢です」と語っています。そのまっすぐな想いと努力の積み重ねが、彼女の強さの源なのかもしれません。

佐久間朱莉は何回優勝している?プロ5年目の初優勝

佐久間朱莉(さくま しゅり)選手はプロ転向後レギュラーツアーで「通算1勝」しています。

プロ転向後の主な成績をまとめました。

年度大会名順位
2025KKT杯バンテリンレディス🏆優勝🏆
2024ニチレイレディス2位
2024ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ2位
2024富士フィルム・スタジオアリス女子オープン2位
2024ダイキンオーキッドレディス2位
2023リシャール・ミルヨネックスレディスin朝霞2位
2021京都レディースオープン(※ステップ・アップ・ツアー)優勝
出典:日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)公式サイト

プロ転向後、佐久間朱莉選手が初めて優勝を飾ったのは、2021年のステップ・アップ・ツアー「京都レディースオープン」。地道な努力がひとつの形となって実を結んだ瞬間でした。

翌2024年になると、レギュラーツアーでも着実に存在感を増し、優勝争いに名を連ねることが多くなります。メルセデス・ランキングでも堂々の8位にランクイン。迎えたプロ5年目の2025年、ついに「KKT杯バンテリンレディス」でレギュラーツアー初優勝という大きな勲章を手にしました。

お祝いはジャンボ節とドンペリで

佐久間選手が師匠のジャンボ尾崎さんに優勝報告をしたときのこと。お祝いの「おめでとう!」…の直後に飛び出したのはジャンボさんらしいひと言。

上位陣がみんなアメリカに行ってるから、勝って当たり前だよ!

ジャンボ節全開の祝福に迎えられたそうです。

さらに祝勝会では、3年前に佐久間選手がジャンボさんへ誕生日プレゼントとして贈った高級シャンパン「ドンペリ」が開封されました。「私が勝った時に一緒に開けてください」とお願いしていたという、特別なものです。

ちなみに、佐久間選手本人はあまりシャンパンがお好きではないそう。でも、このドンペリは一生忘れられない一杯になったに違いありません🥂

この動画では👇佐久間朱莉選手がジャンボ尾崎さんの門下生として歩み始めた頃の様子から、プロテストでの快挙、ジャンボ邸での練習風景、そして初優勝に対するジャンボさんの祝福メッセージまで、貴重な映像がたっぷり収められています。※本文でご紹介したエピソードの一部は、動画内に含まれていない場合もあります。

📌 ゴルフファン必見の見どころ

  • ▶0:45~ 佐久間選手、ジャンボ門下生としての第一歩
  • ▶3:26~ プロテストでトップ合格!ジャンボさんと感動のグータッチ
  • ▶4:08~ ジャンボ邸での練習風景を公開
  • ▶5:50~ 初優勝の快挙に、ジャンボさんからの祝福メッセージ

佐久間朱莉のwiki風プロフィール

佐久間朱莉(さくま しゅり)選手のプロフィールです。

氏名佐久間 朱莉(Shuri Sakuma)
生年月日2002年12月11日(22歳)
出身地埼玉県川越市
身長155cm
ゴルフ歴3歳〜
プロ転向2021年6月
スポーツ歴水泳
憧れの選手ジョーダン・スピース
出典:日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)公式サイト

佐久間朱莉選手が憧れるのは、アメリカ出身の世界的トップゴルファー「ジョーダン・スピース」。

世界ランキング最高位1位という輝かしい実績を誇り、若くしてメジャー大会を制するなど、その華やかなキャリアは世界中のゴルファーの憧れの的。彼の冷静なプレーと勝負強さに、佐久間選手も強く心を惹かれたのかもしれません。

佐久間選手の好きな物は?

  • 好きな歌手:平井大(推し曲は「栄光の扉」)
  • 好きな食べ物:牛タン、すし(えび・サーモン)
  • 好きな言葉:笑う門には福来たる

佐久間朱里の性格は?

佐久間朱莉選手は、一見おっとりしていそうに見えるかもしれませんが、実は芯の強さを持った選手です。お父さんいわく「娘は気が強い」と語るほど。

また、小学生の頃からの知り合いである西郷真央選手も、「負けず嫌いで気が強いタイプ。ストイックだし、ゴルフに向いてると思う」と太鼓判。守りよりも攻めのゴルフを好むスタイル、ということからも彼女の闘志を物語っています。

プロゴルファーに共通する「負けず嫌い」という気質を、佐久間選手もしっかり持っているようです。コースの上では、誰よりも熱く闘っているのかもしれませんね。

スポンサーリンク

佐久間朱莉の実家の家族・経歴まとめ

この記事では 佐久間朱莉(さくま しゅり)選手 についてご紹介しました。

  • 父と兄はゴルフ経験者
  • 埼玉県出身で4人家族(両親・兄)
  • 中学3年生でジャンボ尾崎さんに弟子入り
  • 高校生でローアマチュアを獲得、さらにナショナルチーム入り。
  • 高校卒業後プロテストに一発合格。さらにトップ通過。
  • プロ転向後1年目にステップアップツアーで初優勝、5面目にレギュラーツアー初優勝。

ということについてお伝えしました。


ジャンボさんの指導のもと佐久間選手はレギュラーツアーでの優勝を果たしました。他の門下生、ジャンボ尾崎の弟子一覧についてはこちらの記事でお伝えしています👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました