小林夢果(こばやし ゆめか)選手は女子ゴルフ界で注目を集める若手プロゴルファー。
あのジャンボ尾崎さんも才能を認める飛ばし屋さんの彼女について、こんなことをご紹介します。
- ✅家族構成は?キャディを務めた父や姉
- ✅師匠のジャンボ尾崎さんにまつわるエピソード
- ✅出身校(小・中・高)とゴルフ漬けの学生時代
- ✅ジュニア時代~プロテスト合格までのエピソード
- ✅プロ転向後の成績、優勝回数は?
- ✅鮮魚売り場が癒しの場所!? ユニークなプロフィール
それではさっそく見ていきましょう。
小林夢果の家族構成
小林夢果(こばやし ゆめか)選手の実家は埼玉県で、ご家族は4人です。
- 父親 ゴルフ経験者
- 母親 愛情ごはんでサポート
- 長女 ゴルフ経験者
- 次女 小林夢果選手(本人)
小林選手の名前には「夢を果たせるように」というご両親の願いが込められています。
父親はゴルフ経験者
お父様はゴルフが趣味。小林選手がゴルフの世界に足を踏み入れたきっかけは、なんと「父に無理やり連れて行かれた練習場」だったそうです。
とはいえ、そこにはお父様なりの夢があったのかもしれません。「いつか娘と一緒にラウンドできたら…」という思いがあったのかも?
実際、お父様は現在も小林選手の応援団長のような存在。たとえば「アクサレディス in MIYAZAKI(2024年)」では、キャディとして娘のバッグを担ぐ姿が見られました。プレーのサポートをする姿から、かなりの腕前であることがうかがえます。
出典:ゴルフダイジェスト
職業などの詳細は公表されていませんが、姉妹そろってゴルフを習わせるというのは、なかなかの経済的余裕がなければ難しいもの。家族の支えあってこそのプロゴルファー。小林選手の原点には、お父様の深い愛情がしっかりと根を張っていたのかもしれませんね。
母親はどんな人?
小林選手のお母様については、これまであまり詳しいエピソードは語られていません。
でも――中学生のころには「一食でお米2~3合食べていた」という小林選手のエピソードから、食事面でしっかり支えていたことが想像できます。
「ジャンボさんから、ごはんもよく食べるし気に入ってもらえました」と明かしていることから、ジャンボ軍団の胃袋チェック(?)にも合格したようです。
166cmの体から繰り出されるビッグドライブ、そのパワーの源は……家庭で愛情たっぷりに作られたごはんなのかもしれませんね。
姉もゴルフ経験者
小林選手には、お姉さんがひとりいらっしゃいます。
プロゴルファーではありませんが、ゴルフ経験者です。小さい頃から、姉妹でクラブを握りしめて練習していた情景が目に浮かぶようですね。
そんなお姉さんが「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン(2024年)」で、キャディとして妹をサポート。その2週間前の大会では、お父様がキャディを務めていたので、家族リレーで小林選手を応援していたのです。
出典:PRGR公式Instagram
微笑ましくて、こちらまで温かい気持ちになりますね。
小林夢果の学歴|ジュニアゴルファーからプロ転向までの歩み
小林夢果(こばやし ゆめか)選手がどのようにしてプロゴルファーになったのか、ジュニア時代からみていきましょう。
出身小学校|さいたま市立大宮小学校|父の影響でゴルフをスタート
小林夢果選手の出身小学校は公立の「さいたま市立大宮小学校」です。
お父様に連れて行かれた練習場で、8歳からゴルフを始めました。
小学2年生にして、早くもコースデビュー。
記念すべき初ラウンドのスコアは「110以上は叩きました」とのことですが──いやいや、小学生にしてコースデビューでスコアを数えてるだけでもすごいです!
さらに小学3年生で初試合に挑戦、小学5〜6年でスコア100切り達成という快進撃。
小林選手は着実にその実力を伸ばしていきました。
出身中学校|さいたま市立大宮東中学校|バレーボールでトレーニング
小林夢果選手の出身中学校は、地元の公立校「さいたま市立大宮東中学校」。中学時代は「バレーボール部」に所属しました。
ポジションはアタッカーとセンター。スパイクでバシッと決めるその姿、ちょっと見てみたいですよね。
トレーニングの一環とはいえ、運動神経をフルに使うバレーボール部での活動が、のちのゴルフ人生にもつながっていきます。
中学卒業時、小林選手はお父様の勧めで「ジャンボアカデミー」を受験し、見事合格。中学卒業後からゴルフ界のレジェンド・ジャンボ尾崎さんに師事します。
そしてジャンボ軍団の恒例トレーニング「ハゴミントン(=バレーボールコートで羽子板を使った練習)」でも、小林選手のバレー経験が光ります。ジャンボさんから「運動神経いいな」と言われたというエピソードも。
ゴルフだけでなく、様々なスポーツで培った身体能力が、小林選手の強さのベースになっていることが伝わってきますね。
中学時代の主な成績
年度 | 大会名 | 順位 |
---|---|---|
2018 | 第16回丸山茂樹ジュニアファンデーション(12~14歳の部) | 2位 |
2018 | 関東ジュニアゴルフ選手権(12歳~14歳の部) | 15位T |
出身高校|大宮中央高等学校|ジャンボ尾崎に師事
小林夢果選手が選んだ高校は、埼玉県の通信制「大宮中央高等学校」です。
この学校の卒業生には「”秒速で1億稼ぐ男”こと、実業家の与沢翼さん」や、「”バレー界のゴクミ”と呼ばれた斎藤真由美さん」などの有名人たちも名を連ねています。
小林選手はゴルフに専念するため通信制を選択。中学卒業と同時にジャンボ尾崎プロ主宰の「ジャンボアカデミー」へ入門し、本格的にプロの道を歩み始めました。
そしてここからが彼女の猛特訓の日々。ジャンボさんお手製の“素振り棒”を使ったトレーニングが毎日のルーティンに。
出典:ALBA Net
この素振り棒、ジャンボさんがホームセンターで材料を調達して作ったというオリジナル武器。クラブよりも重く、空気抵抗もズシリとかかるため、全身の筋肉をまんべんなく使うことになるそうです。
そんな「ジャンボ式トレーニング」をコツコツ続けながら、スイング改造にも挑戦。
高校時代は、まさに技術と体力をひたすら磨く、ストイックな時間だったようです。
年度 | 大会名 | 順位 |
---|---|---|
2020 | 丸山茂樹ジュニアファンデーション高校生特別ゴルフ大会 | 2位 |
高校在学中にプロ転向|プロテスト一発合格
小林夢果選手がプロテストに挑んだのは、大宮中央高校に在学中の2021年。
この年のプロテストには数多くの選手が挑戦しましたが、最終的に合格できたのはわずか21人。小林選手はその中で堂々の12位に入り、見事一発合格を果たしました。
JLPGAプロテストは非常に厳しい狭き門として知られていますが、2021年度の合格者は29.2倍の倍率をくぐり抜けた逸材揃いです。
アメリカLPGAツアーに挑戦中の竹田麗央選手、ツアー優勝経験を持つ櫻井心那選手や川﨑春花選手、将来が期待される天本ハルカ選手など、すでにプロの舞台で大活躍中の選手たちがズラリと並んでいます。
そんななか小林選手は結果を出したわけです。通信制高校に進学し、ゴルフにすべてをかけた日々の努力が、プロテストという大舞台で見事に実を結んだのですね。
ゴルフファン必見📢小林夢果選手の人柄や、ジャンボファミリーとの温かいやりとりが垣間見える動画です。
- ▶0:24~ ジャンボさんへプロテスト合格報告&グータッチ!
- ▶1:50~ 自己紹介とミニトーク(共演:ジャンボ尾崎さんのご長男・尾崎智春さん)
小林夢果は何回優勝している?
小林夢果(こばやし ゆめか)選手はプロ転向後、ステップアップツアー(下部ツアー)で1勝しています。
年度 | 大会名 | 順位 |
---|---|---|
2025 | KKT杯バンテリンレディス | 3位 |
2024 | アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI | 3位 |
2023 | 京都レディース(ステップアップツアー) | 🏆優勝🏆 |
小林夢果選手の初優勝はプロ転向2年目のステップアップツアー「京都レディース」でした。
初日から首位を譲らず、そのままトップでゴールイン。堂々の完全優勝を果たしました。
ステップアップツアーは、若手選手や成長途中のプロたちにとって“登竜門”とも呼ばれる存在。その中での完全優勝は「実力とメンタルの両方が備わっている」ことを証明する大きな勲章です。
次なる舞台は、レギュラーツアーの頂点。その日が来るのは、そう遠くないかもしれませんね。
小林夢果のwiki風プロフィール
小林夢果(こばやし ゆめか)選手のプロフィールです。
氏名 | 小林 夢果(Yumeka Kobayashi) |
生年月日 | 2003年9月1日(21歳) |
出身地 | 埼玉県 |
身長 | 167cm |
ゴルフ歴 | 8歳〜(父の影響) |
プロ転向 | 2022年1月 |
憧れの選手 | 原英莉花プロ |
小林選手は「どんな選手になりたいですか?」という質問に対する答えが一味違います。
「ちょっと変わったプロになりたいんです」
理由は「目立ちたがり屋だから。他の人と逆に行きたいんです」と。なんだか大物になりそうな予感がします。
そして小林選手にとっての癒しスポットは、ピチピチの魚が並ぶあの空間。
「鮮魚売り場の匂いが好きで、そこにいるとすごく落ち着くんです!」
さらに「コーラを飲みながら新鮮な魚貝を食べるのが幸せ」という独自のグルメスタイル。
自由な感性をもった林選手、今後「想定外」の活躍を見せてくれるかもしれませんね。
小林夢果の実家の家族と経歴まとめ
この記事では 小林夢果(こばやし ゆめか)選手 について、こんな内容をお届けしました。
- 埼玉県出身で、家族構成は4人(父・母・姉)
- 父と姉はゴルフ経験者で、試合ではキャディとしても活躍。
- 中学卒業時、ジャンボ尾崎さんのゴルフアカデミーに合格。名門で腕を磨く。
- 高校在学中にプロテストを受験し、見事一発合格。
- プロ転向2年目にはステップアップツアーで初優勝を達成。
レギュラーツアー制覇も夢じゃない!?今後の活躍がますます楽しみな選手です。
ジャンボさんの指導のもとプロの階段を登ってきた小林夢果選手。他の門下生、ジャンボ尾崎の弟子一覧についてはこちらの記事でご紹介しています👇
コメント